ココス「朝食バイキング」を毎日実施している店舗「仙台長町店」へ夫婦で朝食を食べに!

みっちー

40代後半まで独身貴族として多趣味を満喫して来た中、自分自身一人で暮らしている事に対して少しずつ「疑問」や「寂しさ」と言った感情を持ち始める。そして考えた結果、「恐る恐る」では有るものの❝婚活❞を決意! 「努力」と「挫折」を繰り返した約1年半の婚活期間を経て、遂にステキな出会いのチャンス到来! 以後、自身の生活スタイルや考えにも大きな変化が・・・ 現在はステキな妻を守る為に日々楽しく過ごし、努力と感謝の連続。 私自身「結婚」を選択した事で人生の目標がハッキリと見えて来ました。   夫婦互いに助け合い「人生健康第一」を合言葉に邁進中!

みっちーをフォローする
夫婦日々の中で

仕事休みの土曜日の朝、久々に「ココスの朝食バイキングへ行ってみよう!」との会話が飛び出しました。

今回選んだ店舗は「仙台長町店」

JRと仙台市営地下鉄の長町駅より400m程の距離に在ります。

公共交通機関を利用しても行きやすい店舗ですので、朝の良い空気を感じながら歩くのも良いと考え鉄道を利用して長町駅へ向かう事にしました。

朝から青空も広がり、朝の時間帯に最寄りの駅まで夫婦2人で歩いて行くのは「新幹線を利用しての旅行」以来とも感じます。

車での移動はとても便利で良いですが、歩く事によって「普段気付かない事に目が届き、新しい発見をする事も有る」ので、最近はこちらを意識する機会も増えてきました。

長町駅南口を出て太白区役所方面へ向かう大通りの道沿いをそのまま真っ直ぐ進むだけです。

散歩感覚で進む事数分で黄色いココスの看板が見えてきました。

営業開始時刻は午前7時から。

こちら「仙台長町店」では毎日実施となっていて、近場の方々にとって非常に有り難い存在と想像出来ます。

早速2人で入っていきます!

朝食バイキングの時間帯は前払いとなります。本日は土曜日ですので価格は1089円(税込み)を2人分お支払いして受付完了。

店舗到着時刻は午前7時20分程の為、まだ店内の座席に空きが多く見え好みの場所を選べる状況となっていました。

私達夫婦は一番奥のテーブル席を選択、こちらはビュッフェコーナーから一番離れた席となります。

受付時に受け取ったレシートにはバイキング終了時刻が記載されています。開始から90分間となります。

受付レジカウンター直ぐ右手方向にはドリンクーコーナーが有り、その奥のエリアがビュッフェコーナーとなっています。

お料理コーナー手前にてトレーとお皿を手に取りました。

手前側にサラダ類。 限られたスペースに「ギュッ」っと言った感じで配置されています。

そのお隣にはスクランブルエッグや揚げ物などが配置。 お料理の両サイドにもテーブル席が有りますので、お料理を直ぐに取りたい方に好まれる座席と感じます。

直ぐ横にお料理の内容も掲げてあります。

野菜コロッケとさば味噌煮は温めている状況。

一番奥のエリアは私自身が最も気になる内容の「パン」が置かれています。

DSC_3342

ワッフル作りの左側から紹介。

ワッフルのベースは「ココア」と「プレーン」の2種類が用意されています。

パンは4種類。

「パン・オ・ショコラ」が特に嬉しい存在です。

お米派の方にはこちら。

モーニングカレーも捨て難い存在です。

私が最初に持ってきた内容となります。 ブロッコリーが用意されているのも嬉しい事であります。

パンをとにかく多めに! ホイップも添えてみました。

最初に選んだ飲み物「キャロットミックス」は左側の機械より。

そのお隣に有るコーヒーマシーンは後半で楽しみたい存在。

妻が最初に持って来た品々。見た目良く盛り付けてあり、力が出そうなメニューと感じます。

「パン・オ・ショコラ」とても良いです。

妻が2回目に取りに行った際に「ワッフル」を作ってきました。

ココア味となっていてパン好きの私へ「作って来てくれた」品であります。

妻自身、ブッフェ時に「ホットティー」を選ぶ事が多いです。

DSC_3370

私の2回目に持ってきた品。 やはりパンがメインとなりその他を「ちょこっと添えて」と言った感じに。

DSC_3373

スクランブルエッグはパンと相性の良い品ですね。

DSC_3375

コーンポタージュは「ドリンクコーナー」の右方向に有ります。 両手を使う為、スープ単体で取りに行く事をオススメします。 私は左手にトレーを持ったままで慎重に注ぎ入れていました。

DSC_3376

私が3回目に持ってきた品々です。 ここでホットコーヒーの登場。

こちらから持ってきたお料理です。

今回の朝食バイキングは、2人とも起きてから「直ぐに思いつき実行に移した内容」となります。

前日就寝に入るまでは全く計画していなかった事でしたが、2人とも早く起床し天気も良い事で朝から行動しようと考え「朝食バイキング」の話題を出して実行に移してみました。

時々行われる「急遽2人の中で話題に飛び出し実行」と流れ。

とても楽しい事です!

1年間の中での各項目の予算を2人で決めている事から2人で直ぐに「判断と決定」をする事が出来ます。

これは夫婦2人の生活にとって「とても大切な事」だと思いますし、人生をより良い方向へ運んで行く一つの方法と感じています。

2025年も「あっ!」という間に4月へと変わり時間は次々と過ぎていきます。

日々夫婦2人で楽しい事を考えながら沢山行動して行きたいと思います。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

コメント