日曜日の午前中って多くの方々の活動が「若干遅めのスタート」との印象があります。
比較的土日が仕事休みとの方が多いと感じる中、私の個人的な感覚として世間的には「土曜日は朝からアクティブに活動開始して、日曜日は少し力を温存」の方が多いかなぁ?考えます。
勿論これは個人的なイメージですし、私の住む地域の車が行き交う量の違いからの想像であります。
私もサラリーマンとして働き土日が休みとなっていますが、朝方タイプの人間である事から外出の有無に関わらず、基本4時に起きるのがベースとなっています。
先に起きる私は、4時台リビングにて1人でパンとコーヒーの朝食を楽しんでいます。
また、妻は朝食は軽めな事から我が家のお昼ご飯は午前10時台に済ませる事が多いのです。
バランス良く外食も取り入れる
そのお昼ご飯を妻が一生懸命作ってくれる事で私はしっかりと栄養有る食事が取れ、食卓にて2人で向かい合いながら一緒に美味しい食事を楽しむ事が出来るのです。
普通とも感じ取れる光景かもしれませんが、そこには「準備や料理を作る」と言った作業と食事後の「料理後の片付けや食器洗い」もセットとなってくる訳であります。
我が家では妻が食事に関するその大部分の作業を熟してくれ、私は時々食器洗いをするのみとなっています。
家での食事とは「健康面に拘った料理」や「食費を調整出来る」と言った良い部分が有りますが、その一方で料理に関連する一連の作業の労力はとても大きい事と想像出来ます。
そこで「外食」との言葉を取り上げると、家での料理に関連する労力を取り除く事が出来ますので、大変有り難い存在と感じます。
家での食事と比べると「外食」はその労力分が上乗せされる為、家計内の食費部分のが大きくもなりますが、その事も含めて考えても「外食」にはとても大きな意味があると考えます。
ここで補足内容を入れますが「私自身は独身時代に簡単な料理は作ってみましたが、ここ数年は全く料理をしていない人間です。」今はほぼ出来ないと言ってしまっても良いくらいです。
ですから我が家に於いては、「外食」を取り入れる事で妻の料理に関連する労力を減らす事も必要と考え、2人の大切な時間を作る意味でも大切な事であります。
そこで土曜日か日曜日のどちらかのお昼ご飯に「外食」を取り入れ、夫婦2人で楽しくゆっくりとした食事時間を過ごす様にしています。
勿論、月々の食費と外食費の予算を決めて2人で相談しながら行動しています。
今回のブランチとして選んだお店は「R Baker(アールベイカー)」
米粉を使った美味しいパンが頂けるカフェレストランで、2人のお気に入りのお店の一つであります。
日曜日の朝を迎え、後から起きてきた妻と食事の話となり「R Baker(アールベイカー)」のモーニングを食べに行こうと決定!
午前11まで提供されているモーニングは、早めのお昼ご飯としてとても嬉しい存在であります。
R Baker 名取店
家を車で出発し午前10時半前にはお店に到着。

この当日も私は4時台に1人で朝食を済ませていた事で、10時台にはお腹の減り具合も良い感じとなりお昼ご飯として良いタイミング感じていました。
2人の会話の中にも「ブランチ」との言葉を使い、1つは「モーニングプレートを注文しようね」と話しながら店舗へと向かって行きます。
「ブランチ」との言葉をネットで調べて見ると。
「Breakfast(朝食)」と「Lunch(昼食)」を組み合わせた造語
遅めの時間に、朝食と昼食をまとめて取る食事を指します。
と出てきました。
早速、店舗の扉を開けて店内へ!
中へ入ると多数のお客さんがブランチを楽しんでいる様子が見えました。

左手方向にはパンを焼いている様子が伺えます。

逆側にはグッズ販売コーナー。

店内奥側のテーブル席へと移動。


2人のお気に入りのテーブル席を確保します。


モーニングプレートは3種類。以前より100円UPして現在の価格は600円。

飲み物はセットとしてサービス価格での注文も可能となり有り難いです。

セットドリンク、私はホットコーヒーを選択。

妻は紅茶を選択。こちらは紙コップでの提供。

モーニングプレートが出来上がるまでの間に、店舗内のパンコーナーを見に行ってみました。


私の大好きなパンが沢山並んでいて嬉しくなってきます。


2人分のモーニングプレートが到着しました。 どちらも美味しそう!


当初、モーニングプレートは1つの注文として他にピザの注文を考えていましたが、この日はピザを焼く事が出来ないとの話です。そこでモーニングプレートを2つ注文としました。

たまごサンドが特に美味しくて、妻もお気に入りの品と話していました。
ゆっくりと食事を楽しみながらそれぞれのモーニングプレートのパンをシェアしながら美味しく食べ終えました。 しかしパン好きの私としてはもう少し食べたい気持ち・・・
そこで食事の追加として先程見た美味しそうなパンをイートインとして購入する事に決定。
パンの内容は妻にお任せとして選んできて貰い、こちらの3種類のパンが到着!

変わった感じのメロンパンに魅力的なつぶあんのパン。 つぶあんの甘さは控えめでとても良いです。

こちらの惣菜パンは妻の好みのタイプ、再び温めてより美味しくなります。

柔らかく手に持った感じがとても良いです。

2人で全てを食べ終え「ブランチ」終了。こちらの返却コーナーへトレーを持っていき「ごちそうさま」です。

2人のお気に入りのカフェが幾つもあり、事前に決める時もあれば直前で決める時もあり。
2人で「何処のカフェへ行くか?」と話す事も楽しく、決まったら即行動に移すのも楽しい事です。
休日の午前中から行動しカフェで過ごす、とても良い時間であります。
外食となるとどうしても「野菜不足に成りがち」との側面がありますが、2人で考えながら自宅での野菜多めな食事とのバランスを取り、休日に外食を取り入れる事で「2人での食事の時間へ、より彩りを与えてくれる」と感じます。
楽しみの目標が沢山有るって本当に嬉しい事ですね。
毎日を笑顔で過ごして行きたいと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。