皆さん、こんにちは。
秋晴れの天気の良い休日、夫婦2人でステキなイタリアンのお店へ足を運んでみました。
お手頃価格にて美味しいイタリアンを提供してくれるレストラン「ブレアガーデン」の模様をお伝えしたいと思います。
11月に入ってからは朝晩と昼の気温差も大きく、日によっては「秋」を通り越して「冬」へ入った様な感覚もあります。
交代勤務をしている私は「早朝」出発時や「夜勤」で勤務中に、しっかりと気温の低さを体感しています。
そして仕事休みとなった土曜日の朝、天気は晴れ。
青空が広がる中、部屋の中で妻と「お出掛けプラン」についての話をスタート。
会話の中に幾つかの候補が上がり、最近足を運んでいないイタリアンのお店「ブレアガーデン」でのランチに決定しました!
仙台市泉区に在る「ブレアガーデン」は、周辺の住宅地を含めてステキな環境にあるお店と感じています。
泉パークタウン
仙台市で生まれ育った妻の話を聞くと「仙台市泉区」は以前から人気のある地域との事で、特に「泉パークタウン」は人気のエリアとの事です。
また、昔は「仙台市泉区」ではなく「泉市」だったとの事。

仙台市と合併したあとに泉区になったよ
私自身は神奈川県から宮城県へ移住して来ましたから全く知らない内容でした。
「泉パークタウン」の文字で検索してみると、以下の様な文章が出てきましたので引用してみます。
泉パークタウンは三菱地所グループが中心となり、1969年ごろから開発されたニュータウンで、総開発面積は約1,070ヘクタールと民間主導では国内最大級の規模とされています。仙台駅から北西へ約10km、車で目安30分前後の位置にあり、「人と自然の共存」をコンセプトとした郊外住宅都市として注目されています。
紫山・桂・高森などは、区画のゆとりや景観規制、緑地多さなどから、かなり高級住宅街としても評価されています。
泉パークタウンの中には、私達夫婦もとても好きな「仙台ロイヤルパークホテル」や「仙台泉プレミアムアウトレット」も在りますので、人気エリアとの内容は私も実感しています。
今回足を運んだエリアは「桂」との住宅街になります。
「ブレアガーデン」の住所は「泉区桂1−1−1」となっていて覚えやすく良いですね。
複数の店舗が入った「桂ガーデンプラザ」の駐車場へ午前11時をちょっと過ぎたあたりで到着。



店舗後ろ側の木々が「緑色」「赤色」「黄色」と変化し、空の「青色」と合わさってとても綺麗な背景となっていました。

早速お店入口に足を運びます。

店内の様子
予約は入れていなかった状況でしたが、運も良く窓側テーブル席へと案内して貰え感謝です。

テラス席エリアが正面に見えるテーブル席で嬉しい。 風吹くこの時期は解放はしていない様ですね。

こちらから見える紅葉の景色もステキです。

窓の上部分の形も良いですね。

私達が座るテーブル席の周りの様子を撮ってみました。




ランチメニュー
事前にメニューを調べ。今回はこちらのランチコースを注文しました。

パスタは「B 生ハムとズッキーニのガーリックソース」、ピッツァは「赤 サラミとベーコン(トマトソース)」を選択。

オーダーしてから早い段階で「前菜風サラダ」と取り分け用のフォーク・スプーン」が到着。

窓側のテーブル席ではお料理と一緒に景色を撮影すると良い絵になると感じます

妻がそれぞれの小皿に取り分けてくれました。 早速、いただきま〜す!


12時を過ぎた辺りからお客さんが一気に増えてきて、満席へと変わった様子です。早めにお昼ごはん開始として正解ですね。
テーブル上に置かれたこちらのカードにて「おかわりドリンク」のご紹介。

続いて「赤ピッツァ」の到着です。 その場にて男性スタッフさんより「ブラックペッパー」を振り掛けてもらえました。


既に8等分に切り込みが入っていますので、それぞれ手に取っていきます。

食べ方としては、やはり片手で持って折りたたみ、そのまま口へ運ぶのが王道ですね。

パスタの到着。 取り分け皿も一緒に運ばれていました。

こちらもその場でチーズを振り掛けて貰えるサービス付きです。


「多めにチーズをお願いします」とのリクエストに、スタッフさんも答えてくれました。

またまた妻が取り分けてくれます。 私は写真を撮ってばかり〜


生ハムと良く合い美味しいです。

最後は、ホットドリンクとデザートになります。

女性スタッフさんが8種類のケーキを運んできてくれました。この中からそれぞれが好きなケーキを1つ選べるスタイルとなっています。

私は「モンブラン」、妻は「ガトーショコラ」を選んでみました。


デザートもシェアし、それぞれのケーキを味わって楽しみました。
今回注文した「2人でイタリアン ランチコース」は3800円との価格でとてもお手頃価格と感じます。
お店の雰囲気やサービス内容から考えて、とても有り難い価格であります。
テーブル席の間隔も良くてストレスも無い事から「ゆっくりとランチ時間を楽しむ」事が出来ますので、今後も足を運んで行きたいお店の一つとなっています。
女性の友達同士にもピッタリのお店と感じますし、私個人の考えとしては是非「ご夫婦で足を運んで欲しい」とも感じてしまいます。
人生の時間はあっという間に過ぎていきます。
50代の方々、60代の方々、勿論それ以上の方々であっても積極的に行動して、人生を楽しんで行きましょうね!
私達夫婦も常に次の予定(楽しみ計画)を考えながら毎日を過ごしています。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。






