夫婦日々の中で 50代夫婦2人のお気に入りのカフェ。「薪ストーブの有るお店」でゆったり過ごす日曜日。 2025年へと年が変わり「あっ」と言う間に1ヶ月との時間が過ぎ2月へと入りました。 「歳を重ねるほど時間の過ぎる早さを感じる」と言いますよね!? これは「ジャネーの法則」呼ばれていますが、「年齢が上がるほど1年が人生全体に占め... 2025.02.03 夫婦日々の中で
夫婦日々の中で 仙台市に在る「大きな店舗のケンタッキーフライドチキン」へ夫婦2人で行ってみました! 2024年11月頃にオープンした「KFC仙台鶴ケ谷バイパス店」、大きめな店舗であると話題にもなっている様でしたので、気になり足を運んでみました。 国道4号線沿いに構える店舗となりますが、4号バイパスを走行している車の運転手の多くが「... 2025.01.23 夫婦日々の中で
夫婦日々の中で 映画「はたらく細胞」実写版を50代の夫婦2人で鑑賞。素晴らしい作品と感じました! 仕事休みとなる土曜日、夫婦2人での映画鑑賞を楽しんできました。 キッカケとなったのは、先日妻が1人で「自分の好きな作品」の映画を1人で観に行った際、現在上映中の映画に「あなた(夫である私)の好きそうな作品が有った!」と教えてれた事で... 2025.01.19 夫婦日々の中で
夫婦日々の中で イオンモール名取のレストラン街「グランブッフェ」平日ランチの「フレンチトースト」が素晴らしいです! 2025年がスタートして早くも「今年通いたいお店」の1つを発見しとても嬉しいです。 そのお店は、普段から夫婦で良く足を運ぶ「イオンモール名取」のレストラン街にあります。 すからーくグループのニラックス株式会社が運営する「GRA... 2025.01.12 夫婦日々の中で
夫婦日々の中で 夫婦2人で「2025年サイゼリヤ新年会」を実行してみました。楽しく・美味しく・安い! 新年を迎え、去年より考えてきた「夫婦でファミレス新年会」を実行してみました。 キッカケとなったのは、妻が普段見ている「食事系YouTube動画」であります。 その動画の中では「1人で若しくは2人」で豪快に食べている様子が映って... 2025.01.05 夫婦日々の中で
夫婦日々の中で サッポロビール「仙台ビール園」2024年12月閉園、夫婦2人で食事を楽しんで来ました。 2024年12月29日(日)をもって閉園する事となった仙台ビール園。 宮城県名取市のJR名取駅西口駅前から直ぐの立地に建てられていた「サッポロビール仙台工場」が閉鎖する事に伴って、同じ敷地内にて営業していた「仙台ビール園」も閉園する... 2024.12.29 夫婦日々の中で
夫婦日々の中で 「美味しいニッポンのビュッフェ ひな野」50代夫婦にとって最高のビュッフェ。 私達夫婦が総合面で1番と感じる「ひな野」のビュッフェのご紹介です。 今までにも何度か記事にて紹介している「ひな野」、日曜日のランチとして夫婦2人で足を運んでみました。 ビュッフェにも色々な内容が存在する中、「ひな野」の... 2024.10.07 夫婦日々の中で
夫婦日々の中で ハートブレッド・アンティークの「パン食べ放題モーニング」、価格改定後に夫婦で初めて足を運んでみました。 アンティークのモーニング、夫婦2人で利用させて貰う事も多く「私自身、毎回満足感いっぱい!」の気持ちとなっています。 平日は「時間制限無し」に対して、土・日曜日と祝日は「1時間の制限」が有るものの実際のところ「1時間も有れば十分」とも... 2024.09.22 夫婦日々の中で
夫婦日々の中で 仙台銘菓、壽の三色最中本舗「秋の工場まつり」工場売店へ初めて行ってみました。 9月は3連休が2週続く暦となりましたが、宮城県の連休の天気は雨と重なる形となってしまいました。 今日、9月21日(土)も朝から雨となっていて気温もここ最近と比べてかなり低くなっています。 強めの雨で始まっている朝でありますが、... 2024.09.21 夫婦日々の中で
夫婦日々の中で イオンラウンジ「イオンモール新利府 南館」を夫婦で初めて利用してみました。 コロナ禍の影響により閉鎖となっていた「イオンラウンジ」も2023年ゴールデンウイーク後より再開されてから1年以上が過ぎました。 2024年5月からは月に利用出来る回数も5回から8回へと増え、普段よりイオンを利用している私達夫婦の「ラ... 2024.08.26 夫婦日々の中で